長岡京市河陽が丘地区で行っている子ども向け科学イベントに、🐯とらいくから7名が参加しました!
「牛乳からプラスチックを作ろう!」「カイロを手作りしてみよう!」といった企画に続き、第3回目となった今回は、夏にぴったりの「巨大シャボン玉づくり」に挑戦しました。
まずは短く切ったストローを束ねて自分専用の吹き具を作るチームと、洗濯のりや食器用洗剤、グリセリンなどを混ぜて手作りシャボン液の作成にチャレンジするチームに分かれます。


小さな可愛いシャボン玉で思う存分遊んだ後は、いよいよ巨大シャボン玉作りに挑戦です!針金で大きな輪っかを作り、手作りのシャボン液を使って大きなシャボン玉を飛ばしました。子どもたちは「どうすればもっと大きくできるのか?」と工夫を重ねながら夢中になって楽しみ、大学生や地域の大人とも一緒になって盛り上がりました。

この取り組みは京都新聞にも掲載いただき、地域の皆さまにとらいくの活動を知っていただく良い機会となりました。
(参照: https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1547952)
(活動日:2025年8月24日)
🐯とらいくはInstagramでも活動を発信していきます。ぜひフォローしてください!
https://www.instagram.com/toraiku_team/